本文へスキップ

岩間の泉
iwama no izumi

岩間の泉とは今は昔、茨城県の堅田舎に岩間町泉という地名がありました。現在は平成の大合併のため消失してしまいましたが、この地名を偲んでホームページのタイトルとしました。 日本三大奇祭の一つ「悪態祭り」で有名な愛宕山の麓にある集落です。下記の水彩画は、愛宕山を背景にした春を告げる梅の木を描きました。早春の風景です。


   
 2022年もどうぞよろしくお願いします

愛宕山を背景に梅の木を描いた泉の風景(F40)


1960年頃の愛宕山と麓に広がる泉の集落(F20号変形)

室生犀星が「故郷は遠きにありて思うもの・・・・」と詩に書いていますが、私もその思いとしてホームページを作ってみました。趣味でつくっていますので脈絡はありませんが思うがままのかってなホームページです.          2022.3.18 UP  趣味 悠々人

趣味の水彩画をMY gallery で季節に分けて紹介中ですのでご覧下さい。
また、いろいろな花々や静物画なども展示しました。

MY gallery       
 
 

の水彩画


(アイコンをクリック)

色々な花の水彩画
(アイコンをクリック)

の水彩画


(アイコンをクリック)

の水彩画


(アイコンをクリック)

の水彩画


(アイコンをクリック)

                        

                      その他静物画など(アイコンをクリック)人物の水彩画もあります(アイコンをクリック

柏七福神めぐり(アイコンをクリック)


informationお知らせ

2020年5月4日 岩間の泉というホームページ新規に開設しました。
岩間の泉のホームページをご覧になって、ご感想・ご意見が
れば下記のアドレス へ mail 願います
machida-susumu@jcom.home.ne.jp

profile

趣味悠々人

JAPAN
千葉県柏市柏在住
(旧)岩間町泉出身
mailアドレスmachida-susumu@jcom.home.ne.jp
FAX.04-7163-6354


ナビゲーション